Posted by Google Map
京都市中京区菱屋町33 珠光ビル 1F MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
T.Cリタ(89)
2024/08/14
昼ごはんにこちらの店にきました。 まぜそばとお昼限定の300円ほどでサイドメニューを選べるものを頼み、チャーマヨ丼にしました。 食券を買ってから入る形式です。 石造なので、すこし電波が飛びにくくなってます。
Satomi Masai(271)
2024/04/29
こどもたちと行きました。日曜日の3時過ぎだったので、客は少なかったです。オシャレな雰囲気と落ち着いた照明、隣の席との間隔もゆったりしていて、テーブル席は居心地良かったです。 醤油ラーメン、白湯麺、イベリコ豚のつけ麺、どれも美味しかったです。つけ麺は1.5玉にしましたが、女性の私でもしっかり食べ切れました。 お手洗いは厨房奥にひとつだけありました。
Oskie Ravanera(116)
2024/04/09
(自動翻訳)スマートなデザインとレイアウトが施された場所。 レストランは主に黒を基調としているにもかかわらず、雰囲気は歓迎的でポジティブなままでした。 食事とサービスは最も快適でした。 午前11時に開店します。 多くのレストランと同様に自動販売機で注文します。
飯狂い【関西グルメ】(145)
2024/03/05
セアブラノ神系列のラーメン店 こちらの名物は「特製イベリコ豚つけ麺」 イベリコ豚をふんだんに使用した贅沢なつけ麺です 今回は普通のイベリコ豚つけ麺をオーダー スープは上品ながらも良い塩気で絶品 ぬるくなったスープは何度でも温め直してもらえるシステムも良かったです ぜひ再訪したいお店ですね
TAKAAKI MIZUNO(1666)
2023/11/19
【元はクラブか?と思うような店内だけど、ラーメンは至って堅実】 2023/11/17 13時ごろ訪問 京都旅行、連れが行きたいラーメン屋だったので行ってみることに 【行き方】 ・あくまで観光客目線ですが、地下鉄の烏丸御池駅から徒歩5分くらいですね。 ・近く食事するところもありますが、ラーメン屋さんは少ないので迷うことも少ないかなと思います。ただ、派手な看板もないのでご注意ください。 【お支払い】 ・食券前払い制。現金のみ。 ・入り口すぐ食券機があります。食券を買ったら店員さんに渡してください。 ・席が空いていれば店員さんが席を誘導してくれます。 【お店の雰囲気】 ・席数は20席くらいかな…カウンターとテーブル席。ただ、テーブル席が面白くて鏡張りの席なんですよね。前はキャバクラとかクラブだったのかなと思うような形をしています。 ・お手洗いもありますが、お店の中に通されます。 【豚骨鶏白湯らぁ麺】 ・¥900 ・スープ…見た目がポタージュしてるのでもっと臭いのかなと思ったのですが…全然そんなことはなく豚と鶏の優しい香りと舌触りが楽しめます。 ・麺…関西で有名な棣鄂さんの麺ですね。ちょっと柔らかいような気がしますが。美味しいです。 ・丼は…切立丼というのでしょうかねぇ。高台丼ではないような気がしますが、いずれにしてもオシャレですね。
こここ(7)
2023/08/03
たまたま店頭に出ていた冷やしラーメンという旗に惹かれて、入店!じりじりの暑さの中冷やしラーメンという文字に惹かれずにはいられなかった、、、!でも食券機をみると、おれの大好きな鶏白湯の3文字がっっっっ!それをみたら気づけば、そのボタンを押していた(^ν^)あと、ランチ限定のチャーマヨ丼と昼からレモンサワーを一杯☀️いつも行列とのことだが、今日は平日だからか1組だけ待っての案内。なんと嬉しいことに1人一つピッチャーが用意されておりおひとり様も多かった。真横に鏡があってはずかしはずかしはすかしがりやだなあほんとに。さ、ラーメンはというと、鶏白湯豚骨という初めての響き。鶏白湯の濃厚さを豚骨がさらに深めていた。麺もスープに絡みやすい細くも太くもない。オヌヌメはチャーマヨ丼にこの濃厚スープをぶちまけてたべる必殺地獄のねこまんま👀それを昼間からレモンサワーでぶちながし、こんな幸せを味わっていて申し訳なくなってしまった。店主もアルバイトもとっても優しく丁寧な声掛け。ぜったいにリピ確した。うまうまうまうまっまじでうまぴょい
高岡みつお(545)
2023/04/01
2023.4来店 三条通り沿いにあるお洒落なラーメン店で、最寄り駅は市営地下鉄の烏丸御池駅です。 店内は黒を基調としていて、落ち着いた雰囲気です。女性一人でも来店しやすいと思います! 初来店だったので、特製塩ラーメン(税込1100円とチャーマヨ丼(税込250円)をいただきました🍜 スープは魚介ベースのあっさりしたもので、ゆずも入っていて良い香りでした😄個人的には海苔が他のお店より美味しいと思いました。 現金のみ利用可能な券売機で食券を購入し、座席に案内してもらいます。座席はテーブル席とカウンター席がありました。
M moto(355)
2020/12/20
とても美味しい。 麺、スープ、具、全て美味しいが、特に麺が良い。 個人的な評価では、京都市内のラーメン店の中でも3本の指に入ると思います。(猪一、鶏谷、slurpです。順位はつけない) スープは様々な香味野菜の香気が感じられ、麺も小麦の質の良さが伝わってきます。茹で加減も抜群。 問題点を挙げるなら、追加トッピングぶんを乗せると非常にスープがぬるくなることくらい。 あと気になったのは、スタッフ同士が声かけをしないこと。 7割くらいの席が埋まってる状態で、ホール一人、厨房が二人。厨房のスタッフがホールを手伝うでもなく調理に集中しているにも関わらず、料理の提供にはそれなりに時間がかかります。ホールの子は頑張っていたけど、回らないのはしょうがない。単純に人手不足なんでしょう。 オーナーの方針なのかどうかは分かりませんが、スタッフは女性しかいないようです。 友人情報によると、オープン間もない頃、食券を買い間違えたお客さんが返金を求めたところ、凄い勢いでキレられていたとのこと(笑)
Posted by Google Map
京都市下京区恵美須之町542 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区観音堂町471−1 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区中之町580−2 MAP
Posted by Google Map
京都市下京区高辻通堺町西入泉正寺町463 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区場之町588 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区高宮町585 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区一蓮社町312 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区大黒町71番地 ワールド会館 1階 MAP
Posted by Google Map
京都市下京区元悪王子町39−2 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区河原町三条上ル恵比須町435番地2 ヒジカタビル 1F MAP