Posted by Google Map
京都市左京区下鴨上川原町3 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
24(21)
2024/03/19
ロブスターは高いですが、まぁそのくらいするかなという価格帯。月曜日なのに満席、次回また行く際も予約必須なのかなと思いました。友人と良いディナーを過ごせて良かったです。
道田淳(38)
2024/03/04
加茂川近く、北大路橋東詰の角あたりにある、ちょっと目立ってるフレンチ。味はあっさりめ、量はたっぷりめ、お値段控えめで、日々の食事にトリコロールの彩りと十二分な満足をくれるビストロです。フランス人シェフはテーブルをまわり話し込むタイプではなく、お料理に集中されてるのがよーくわかります。サービスに期待し過ぎなければ、楽しい時間を過ごせるはず ♪
Hiroshi Kyoto(1292)
2023/02/11
人気のフレンチ・ビストロです。 娘二人と息子から誕生日のプレゼントでした。 妻の誕生日に子供たちとお祝いに訪問しました。 全ての料理が本国の味で美味しかったですよ。 料金もリーズナブルで、人気なのがわかります。 A popular French bistro. It was a birthday present from my two daughters and my son. Visited to celebrate with the kids on her wife's birthday. All the dishes were delicious with the taste of the country. The price is reasonable and you can see that it is popular.
ブラボーB(154)
2022/06/02
京都植物園でバラを見て友達が行きたいと言っていたのでこちらのお店を予約してランチに行きました。 町屋を改装して外観がブルーのおしゃれなお店です。植物園からも歩いて数分で着きます。予約必須のお店です。お店の方はフランス人みたいでとても雰囲気良いお店でした。 お料理もとっても美味しくいただきました。 パンも美味しかったです。ランチ代¥2200はお高めですがたまには本格的な料理を味合うのもいいなと思います。ランチは一階席のみみたいです。 ディナーも機会があったら利用してみたいです。 予約の時は席の希望はしたほうがいいかもしれないですね。お年寄りだと2階席に行くのはきついかもしれないですし。
ayu ta125(342)
2020/02/10
ディナーで伺いました。前菜の田舎風パテの迫力に圧倒され、パンは1本ドカンッ!と出てきます。ブイヤベースは少し癖のある味でしたが、鴨のコンフィは絶品の美味しさでした。雰囲気はまさにフランスのビストロ風でとても楽しくいただけました。
Shinji Okuda(171)
2019/07/18
北大路橋東詰北側、二階建ての町屋を改装したフレンチレストラン。 肩肘張らずに気楽に子連れでも食事を楽しめます♪ 一本丸々出てくるバゲットを子供にガジガジかじらせて、大人はしっかり前菜~肉料理まで、ワインはナチュラル系で旨味しっかりのものからしっかりした赤ワインまで。 ウォークインセラーあり、グラスワインも数種類あり。
加藤栄一(717)
2019/02/15
とても愛想のいいフランス人のシェフがいらっしゃいます。 どのメニューを選んでも満足度は高いです。 旬の新鮮食材を使い、最適なソースでお料理を出していただけます。 しかも、ボリュームがきちんとあって、コスパ的にも満足です。 ワインも、ハーフで注文できるので、いろいろ飲むことができます。 特にオススメは、オマールエビです。調理する前に、新鮮なオマールエビをテーブルまで見せに来てくれるので、食べるまでの待ち時間に期待が膨らみます。ですが、期待を裏切らないどころか、満足度は予想を上回ります。オマールエビ本来の味はもちろんですが、シェフの作るソースが素晴らしいです。スプーンですくって飲んでしまうほど美味しいです。 あと、鴨のコンフィもオススメです。こちらも期待を上回ること間違いなしです。 ランチだと、お肉です。ランプ肉も美味しいですが、私個人としては、牛タンの煮込みが大好きです。ぜひオススメです。 2019年9月23日 息子がオマールエビを食べたいというので、家族で北大路のレ・ドゥ・ギャルソンへ。奪い合う事態は寂しいので、2尾予約しておりました。でも定番の鶏肉ローストも美味しいし、やはり大満足です。シェフのフランクさんはフランス人なので、やはり仕事中もラグビーWCが気になるそうです。ということで、今週、とうとう厨房にテレビが設置されるようです。(^_^)
aohal youth(30)
2018/10/23
サーブ、料理、雰囲気などなど、全てが良いビストロ。(全般的にちょっと濃い目の印象) ボリュームがあるので、複数人で行ってシェアするのが良いと思います。 ワインをはじめ、飲み物も充実。 それでいてお値段が手頃なので、気軽に行けるお店です。 来訪した日は良いオマールエビが入ってるということで、オーダー。撮影してね♪と調理前のオマールを先にテーブルに持ってきてくださいました。 予約していくのがベターだと思います。