東京和食倶楽部

東京和食倶楽部

和食

5.0(56)

魅力度 5056pt

ステマ?度 52%

at 50/100

グレー?

Posted by Google Map

港区六本木7丁目14−5 大和ビル 8F MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

ぽんた(964)

2023/09/01

5.0

空間も接客もお料理も全てとても楽しくて美味しかったです。 和食だと思っていたらなんとパスタ、肉、カレー、 変わり種バーベキューとか色々出てきて びっくりしました。 でも楽しくて美味しくて いやー。接客の方もめちゃくちゃ楽しくて お話できるのがすごいよかったです 凄く素敵なお店でした。はじめの一品から うそこんなの初めから出てくるの?とゆうくらい かなり自分好みの味でした。お刺身に わさび、キャビア、濃厚なトマトのシャーベットを加えてマスカットも入れてあるとても変わってるメニュー でも口の中で合わさってこれが凄く美味しかった。 マリアージュってこんなこと??? 次は焼いた鮎の内臓をきれいに取って そこになんとかを入れて笑 戻して 鮎の油だったかな?? のお椀 鮎をお椀にするのはかなり珍しいとの事 私は生臭い匂いにかなり敏感で 鮎、はも、蛤などは嫌いだったのですが全く臭みはない。小骨もピンセットで全部抜いてあるらしくかなり苦労されたとゆうエピソードも、 次のカニクリームコロッケは途中で山椒を入れて味変!!意外とめちゃ美味しくて!山椒の新しい使い方でした。次が太刀魚をさっと炙ったおすし。 うにのせとろたく。 これ無限に食べたかった めちゃうまい!寿司さいこう 次は夏の気分を演出で遊んでくれる バーベキュー ピーマンの肉詰めに、甘い筍を入れてオイスターソースらしく。口の中は青椒肉絲!!!! なんとなんと 次はとうもろこしにえびしんじょう。いやーまじでうまい。最後タンドリーチキン風 いやー楽しい楽しい。 ゴマカンパチがさっと出てきまして。 鴨汁あんかけのあっまーい茄子! 鴨の肉どこいった!もったいねーーーwww イワシのパスタが死ぬほどうまい! 和食なのにパスターーーーーーーーーーーー 大盛りパクチーとハーブで口の中は いけてるOL風!健康志向なの 下はパスタなの! 途中のやわらかすぎる まるでアナゴ 鱧も美味しくて 肉がドーンとでまして、 カレーにもドーンドーンドーンと乗せてくれまして。スムージーやらカレーやら そうめんなどかなり楽しくてまじで美味しかった。悶絶はやくまた行きたい

masao kaneshige(3)

2022/11/18

5.0

東京の和食シーンを変えたのが開店からまもなく5年がたつ東京和食倶楽部。 たった10席のお店だが会員制なので客一人一人の情報がアレルギーから好みや苦手食材、利き手まで全てデータベース化されており、一度来店すればその後は安心して食事が楽しめる。 毎月20品以上の料理からなるコースでは、従来の和食らしい素材の味を引き出す引き算の料理、巧みに素材を重ねた足し算の料理だけでなく、素材の組み合わせに驚くような調理法を用いた掛け算の料理を味わうことができるが、これは全て4人の料理人が一品一品コンペとも言える競争を勝ち抜いて作り出したもの。 オーナーの「美味しいものを皆で食べてこの感動をその日に同席した皆で共有したい」という理念がスタッフに浸透しているので、カウンター席に座ることができれば至福の3時間を過ごすことができるのは間違いない。 東京の和食を語るのであればぜひ一度はこのカウンターに座ってほしい。

Hide I(1)

2022/10/31

5.0

六本木交差点付近にある、カウンター式和食店で世界最高レベルの食事体験ができます。落ち着いた環境でいただく、革新的で鮮烈な印象を刻む20皿以上の料理たち。 それぞれがグルメ国、日本で食することのできる様々なジャンルの料理エッセンスを取り込んだ、新しい料理の切り口”東京和食”というジャンルを日々創造中なのだ。 その完成されたコースとしての調和は、所謂既存の和食の定石、様式にあわない部分もある。しかしながら人が料理と出会って、見て、聞いて、香って、食して、余韻を感じて、そして次の料理へと続くリレーの全てが計算されつくされている。一つの吐息ですらも、失うことがもったいないくらいに感じる時もある。 ペアリングで美酒をいただけるが、料理とともに楽しむことが前提で、互いに味わいを引き立て合うように一緒に味わうことがオススメ。楽しい雰囲気でワイワイと過ごす食事もよいが、当店の本質を一番感じるのは、やはりコースと真摯に向き合って食することかと思う。食事量についても一人ひとりに対応する調整をされるなど、ホスピタリティ精神に溢れています。 これらの料理を生み出し、磨き上げている4名の料理人はまさに求道者。妥協は一切ない。新たなアイディアを出し合い、そこから3星レベル、それ以上の一皿に引き上げるのに、日々厳しくギリギリまで食材との格闘、対話を続けている。なんと驚くべき事に、コース内容がすべて1か月毎にすべて更新され、かつこれまでに全く同じ内容であったことはない。 将来数多くの料理人たちによる試行錯誤から登場するかもしれない驚きのある料理を先取、かつ最高級料理店水準でいただく事ができるのだ。 これまでの料理を研究し、常に食についての可能性を模索、新しいジャンル創造へのチャレンジを激烈に推し進める、極めて極めて貴重な店舗であることをここに記します。全ての食材、生産者様、仲介業者様、運搬業者様、選ばれし4名の料理人、そしてこの店舗を創り出したオーナー様、すべてが”今”揃った奇跡を体験できます。アメージングな食事体験、美味しさのその先へ、そしてたしかに刻んだ足跡がここにはあります。 予約は是非Instagramを御確認ください。

Chika Tomo(1)

2022/10/30

5.0

オーナーから叱咤激励される精鋭4名のシェフが繰り出す、毎月季節感溢れながらも繊細なお手間がふんだんに盛り込まれた20品以上の夢の饗宴な東京和食が楽しめる倶楽部です。 会員になれた事にまず名誉かつ、毎月お伺いできる事が幸せですし、オーナーのお話や会員の方々との触れ合いもお伺いする楽しみの一つです。 百聞は一見にしかずで、是非機会を得て体感して貰えたら、言っている意味が分かって頂けると思います!

AKKY CHATA(3)

2022/10/18

5.0

毎月感動するから毎月来ないと後悔するお店。 開業してから数ヶ月後に初めて友人からご紹介して頂き、料理はもちろん、オーナーのダンボネさんからお店の立ち上げまでのストーリー、そしてこれからの東京和食倶楽部への思いを聞くのを楽しみに毎月通い続けて約5年。超一流店や世界のラグジュアリーを経験したオーナーの思いが込められた東京和食倶楽部は、いつの間にかなくてはならない存在となっていました。 毎月替わるスペシャルコースの品数は20品目以上、オーナーと4名の料理人の最強チームで何度も試作を重ねて完成された料理の一品一品はどれも繊細で完璧、ただ美味しいだけではなく完成するまでのストーリーなどを共有しながらサロンメンバーの仲間たちと至福のひとときを堪能出来ます。さらにオーナーのダンボネさんがセレクトしたペアリングのお酒も素晴らしく、料理に合わせて提供されるタイミングや温度管理までもが緻密に計算されており、常に最高の状態で提供されます。 また東京和食倶楽部は、オーナーが全ての顧客を把握し、予約も個別にやり取りし、原則ひとり予約システム、サロンメンバー制度、ボトルシェアシステムなどなど語り尽くせないほど時間と手間を掛けた様々なことが実行されており、その場にいるだけで学びの多い貴重な時間となります。 この唯一無二の東京和食倶楽部での感動体験を楽しみに、これからも通い続けたいと思います。 #東京和食倶楽部 #唯一無二 #一座建立

RINA Stone(80)

2022/10/13

5.0

選ばれた人だけが行けるお店です。毎月メニューが代わり季節感とお料理の進化をしっかり味わえます。 正統派和食とは違う創作和食『東京和食』というジャンルをしっかり確立したと思います。 お料理とホスピタリティに妥協がなく、料理人の努力の結晶が通うごとに進化しながら味わえるのが良いですね。

まさずみ(1)

2022/09/18

5.0

自分のイメージとしては「イノベーティブの和食」といったジャンルで、王道の和食から、和食がベースだがこのジャンルに囚われすぎない斬新な料理も楽しめます。 僕が今まで行ってきた料理屋さんの中でも、唯一毎月通いたい!通い続けたいと思っているお店です。 毎月通うとどうしても季節の食材や構成などで、前の方が美味しかったな。とか先月と内容があまり変わらないなと感じるものですが、こちらの東京和食倶楽部さんは違います。毎月全く違う料理に一新され、内容もこちらの期待をいつも上回ってきます。 そして、毎回新しい感動と驚き、ワクワク感があります。 オーナーさんと4人の料理人さんが試行錯誤を重ねながら、一切の妥協なくやっているからこそだと思います。 そして、食事をしながら、その料理の制作秘話を聞かせてもらえるのが、また楽しみの1つです。 オーナーさんがペアリングした様々なお酒もまた最高に美味しく、料理を引き立ててくれます。 おもてなしや料理への追求心や丁寧さ。仕事のジャンルは違いますが、職人としての勉強になりますし、自分自身もいい刺激をもらえるお店です。

K A(5)

2022/09/09

5.0

『お客さんを喜ばせたい、美味しいをみんなで共有したい』そういうはっきりとした信念のもと運営をされているお店。 始まりから終わりまで、一つの映画を観ているかのように、芸術的な作品の数々を味わうことができます。 料理はシェフたちの想いが沢山込められていて、それを表現できる自分がいないのが悲しくなるくらい感動しかない品々で全てが完璧に計算されたコース料理です。 シェフの方々は夜中まで試作を繰り返し、多くの代償を伴って成功を遂げて行く料理で、自分の考え方まで学ばせていただいています。 自分も仕事においてお客さんに感動と喜びを提供できるようになりたいと、人生観まで変えてくれるようなお店です。 これからもよろしくお願い致します。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 950 m

無題(日本料理店)

和食

5.0(2)

魅力度 5002pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区麻布台1丁目3−1 ヒルズ タワープラザ FREUDE by BMW 2F MAP

概算距離 160 m

炭火割烹 麻布龍土町

和食

4.8(90)

魅力度 4890pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区六本木7丁目9−4 惣慶ビル 1F MAP

概算距離 720 m

赤坂菊乃井

和食

4.5(385)

魅力度 4885pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区赤坂6丁目13−8 MAP

概算距離 280 m

日本料理 六本木 三宅輝

和食

4.8(72)

魅力度 4872pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区六本木3丁目8−12 六本木JTビル 1階 MAP

概算距離 870 m

赤坂おぎ乃

和食

4.8(54)

魅力度 4854pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区赤坂6丁目3−13 一階 MAP

概算距離 540 m

六本木 kappou ukai

和食

4.8(38)

魅力度 4838pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区六本木6丁目12−4 ヒルズ 六本木けやき坂通り 2F MAP

概算距離 700 m

西麻布 野口

和食

4.8(25)

魅力度 4825pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区西麻布1丁目10−16 1F 102 ロイヤルビル MAP

概算距離 990 m

割烹 室井

和食

4.8(12)

魅力度 4812pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区西麻布2丁目16−4 1f MAP

概算距離 670 m

麻布淺井

カレー 和食

4.7(81)

魅力度 4781pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区西麻布1丁目9番11号 サワタカビル MAP

概算距離 640 m

日本料理 明寂

うどん 和食

4.7(53)

魅力度 4753pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区西麻布3丁目2−34 B1F MAP