アジャンタインドカリ店 伊豆長岡

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

鈴木隆史(16)

2024/05/14

5.0

札幌のスープカレー元祖と言われるお店が伊豆長岡にあると聞きつけ訪問。 スパイシーというより薬膳を感じるカレーは旨いだけでなく体にも良さそう。とりカリはホロホロ鶏肉と人参とピーマンがシンプルに美味しく、牛すじカリは牛すじの甘みが出てまた違った味わいに。卓上スパイスで辛さ追加するも良し。

ワイルドハート(95)

2023/10/25

5.0

昔、北海道の藻岩山付近で食べたあのアジャンタインドカリ店が伊豆長岡にあるとは……! 薬膳スープカレーをベースに野菜がゴロゴロ。チキンはホロホロ!食べごたえアリ(^p^) 辛めが好きな方はテーブルのスパイスで調整しよう。

毛蟹(64)

2023/07/15

5.0

気になっていたスープカレー屋さん。 定番のとりカリを食べる気だったけど、券売機の前に立ったらエビカリが食べたくなり注文。 スパイスのきいた独特の味が私には合いました。にんじんもしっかり煮込まれていて柔らかいです。 今度行くことがあったらとりカリが食べたい。 お店の中もインドの雰囲気で統一されていてよかった。

daisuke yamazaki(3)

2023/06/21

5.0

店内に入ると若い女性の方が元気よく”いらっしゃいませ” 装飾からこだわりが見られ、まるでインドに来たかのような感覚になりますが、決して主張し過ぎず全体として綺麗にまとまっています。 今回は”とりカリ”という鶏肉と野菜の入ったスープカレーと”らっしぃ(ラッシー)”を注文しました。 35種類のスパイスを使っているとのことで、味に深みがあって本当に美味しいです!! いわゆるインドカレーではなく、イメージとしては札幌のスープカレーです。 鶏肉も野菜も大きくて食べ応え満点な一品でした。らっしぃも甘すぎず上品な感じで、スープカレーとの相性は抜群! 普段はレビューとかしないのですが、本当に素晴らしい飲食店を見つけてしまったので、皆さんにシェアしたくなりました。 地元の方はもちろん、伊豆で旅行に行かれた際は是非行ってみてください。

Chien Chat(89)

2023/06/12

5.0

美味しかったです。 スープカレーを外で食べたのは初めてです。 辛さもピリッと来て美味しかったし、具が鶏肉も人参もブロッコリーも大きくて食べ応え十分です! 人参は1本丸々です! 初めて行く人は具材の大きさにびっくりすると思いますが野菜をたくさん食べたい人にも良いかも。 今回はとり野菜カリを食べたけど、定番人気と言われている、とりカリを食べて、大きなピーマンを食べたいと思いました! 一緒に行った人はエビカリを食べてました。 美味しそうでしたよ。 何より女性も男性もスタッフの感じが良かったです。 気持ちの良い接客でした。

Allegro Maestoso(182)

2023/05/07

5.0

伊豆の国市にある、スープカレーのお店です。 静岡東部では珍しいジャンルなので、期待して来店しました。 食券機に丁寧な説明があるので、非常に分かりやすく注文出来ました。 今回は一番人気の、とりカリを注文しました。 大きな鶏肉と人参とピーマンが十分に煮込まれて柔らかくなっています。 そして、透き通ったスープをスプーンですくったご飯を漬けて食べました。 今までに味わった事のないカレーで、凄く美味しいです。 大して辛くないのですが、スパイスの効能で発汗します。 余談ですが、ご飯とルーの残りを計算しながら食べるのですが、スープカレーだと計算が出来ずにスープだけが残ってしまいました。 ご飯お替りが150円であるのですが、今回はご飯大盛りにしたので、最後は満腹になりました。 個人的には、普通盛りで様子を見て追加を注文するのをお勧めします。 野菜たっぷりのメニューも食べ応えありそうです。 少々値段は高めですが、具材が大量なので満足出来ました。 また、具材が半分の安価メニューもあります。 接客が良く、店内の落ち着いた雰囲気とジャズのBGMも良かったです。

DAkini Ten(91)

2022/03/09

5.0

日曜日昼訪問。待たずにすぐにはいれました。駐車場は店の北側70m位、足湯のある公園の隣。看板が出てるので分かりやすいと思います。 とりカレー、チャイ注文。 サービスなのかカレーにも使っているみかんのすりおろしを頂きました。飲んだ感じはドロッとしており、蜜柑の皮も入ってるので甘くもありビターな味もします。 カレーは大きな野菜ピーマン丸々1個分、にんじんは半分まるごと入ってます。 驚くべきはそのしたに骨付き鳥肉2本文入ってます…でけぇ カレーの味は期待する酸味よりもスパイスの味が前面にきます。そして結構辛め。油が凄いですが、サラサラの油で口のなかでまとわりつく嫌な感じはなく食べている内に無くなっています。付け合わせのらっきょうもいい感じに進みます。美味しかったです。

tokyoiventlife yoko_(566)

2021/08/31

5.0

札幌スープカレーの元祖アジャンタインドカリ店 伊豆長岡店へ SBS TV 静岡発 そこ知り カレー特集で放送されたばかり TVに出るからこれからもっと人気が出ると思います 45種のスパイスのめくるめく魅惑の味 静岡まで食べに来たかいがありました 私はスパイスには詳しくなくて でもTVに出演の専門家で美女の一条もん子先生は 一口で何が入っているかわかるそうです 私はとりカリ 骨付肉がたくさん! 野菜にしろ肉にしろその素材感を活かしたカットです これは札幌のママさんのこだわりみたい だからこそのおいしさがありますね お友達はやさいカリ 北海道の大きな野菜がゴロゴロ入ってます 素材の味わいも良くてスープカレーでいただくと また格別なんですね 野菜もごはんも北海道産 ごはんはふっくりんこ スープにいれても崩れずスープに残らないのです 添えてあるらっきょもすごく美味しくてファンになりました このレストランがある 弘法の湯に泊まったのですが これまた素晴らしいお湯に ラジウム岩盤浴に無重力マッサージなど癒しと美活が充実 そしてこの身体に良さそうなカレーを食べて うちからも癒されましたよ〜 野菜は野菜の良さを見極めてカット 旨味とごろごろ感のボリュームがたまらないカレー 絶対また食べに行きます! 札幌の店舗と同じ様な内装だそうです 美味しいスープカレー テイクアウトもありますよ 近くにあったら通いたーい 初めて北海道で食べたスープカレーの衝撃が そのままでまたそれも衝撃的でした

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 220 m

鳥肉料理 鳥栄

居酒屋 インド料理

4.4(306)

魅力度 4706pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

伊豆の国市古奈78 MAP

概算距離 860 m

DINER ダイナー

カレー インド料理

4.4(20)

魅力度 4420pt

ステマ?度 5%

at 50/100

シロ!

Posted by Google Map

伊豆の国市中條297−1 MAP