Posted by Google Map
名古屋市名東区富が丘69 コモン MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
ミマベア(11)
2024/03/03
何度も訪れたくなる場所です 是非、扉を開けてみてください🌼 (駐車場も完備!サイコウです👍)
松岡雅順(86)
2024/01/20
コーヒー豆の お店です。飲食店ではありません。とにかく美味いコーヒー豆があります 明が丘にあった時からもう30年近く通ってます。 ここのコーヒー豆で淹れたコーヒー飲んでから、他に行けなくなりました。
bluelagos(110)
2023/05/16
嗜好品ですので好き嫌い、評価、色々あるかと思いますが、コーヒー通を唸らせるためだけのコテコテの押し付けでなく、扱っているどの銘柄も正確に評価をしてくれて、それでいて立寄りやすい街の珈琲屋さんという雰囲気が気に入ってます。 今回はお盆休みの大事な休息時間をゆっくり過ごすための、ごく普通のフレーバーを選びました。そんなのんびり時間が想像できるところが珈琲豆購入の至福です。 試飲させてもらった水出しコーヒーが思いのほかスッキリでした。アイスコーヒーみたいに氷がっつりではなく、風呂上がりりベランダで飲んだりしたらいいなぁ、と思って2袋購入しました。帰りにニトリでポットも購入して、かわいい青いラベルを移し替えてみました。意外と粘着力のあるラベルでしたので、再度貼り直してフタに貼ってみました。明日いただきます、楽しみです^_^
mame risa(12)
2022/08/08
とても丁寧で優しい接客に安心感が生まれます。他のコーヒーが飲めなくなるくらい美味しい豆が揃っていて遠くても足を運びたくなるお店です。
haru aki(305)
2020/06/08
200gから販売されてるお店が多い中、こちらは焙煎したての豆を100gからいただけるので、いつでも美味しい珈琲が楽しめて本当に有難いです。 雰囲気も素敵でおすすめのお店です。
飯田(3)
2019/12/11
珈琲のお店は雰囲気も大事だと思いますが、その雰囲気が抜群な店です。とは言え、積極過ぎるくらいのコミュニケーションをされるのではなく、お客さんの様子を伺いながらコミュニケーションをとって頂けるので、どなたでも心地よい雰囲気になるのではと思います。 また、私の場合は、豆を削るのも初めてでしたが、道具等も丁寧に教えて頂き、その場で削り方のプチセミナーも行って頂けました。
Hideo Niimi (ひで)(134)
2018/12/07
まずはコモンブレンドを飲んでみるのをオススメします。 オリジナルブレンド系を試すもよし、スタッフの方に相談して、単一豆を選ぶもよしです。 スタッフは、皆さん人当たりのいい方ばかり(家族で経営されているみたい…)ですので、相談しやすいと思います。 時々、ケースケファームさんの野菜も店頭にならびます。 いい野菜です。
kem Ken(29)
2018/09/16
本格珈琲デビューという事で、ネットで検索して家の近くで雰囲気の良さそうなとこ(大事)で、コモンさんに決定!! いざ! 場所も程よいとこにあり、入りやすい感じ。 駐車場もあり、車でもOK! 入店入店… 初心者の私はオドオド… 店員さんに話しかけてみると、色々詳しく教えていただき、初めての人でも安心して珈琲デビューできます(笑) 淹れたての珈琲もいただき、居心地がすごく良かったですよ!! 初めて行ったのに、常連気分(笑) そして、無事珈琲豆を購入!! 今回、初級編という事でコモンブレンドと藤が丘ブレンドを購入!! 少しでも珈琲が好きであれば1度足を運んでみてください! もっともっと好きになりますよ!!