Posted by Google Map
さいたま市岩槻区本町6丁目1−2 にぎわい交流館いわつき MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
大貫雄平(45)
2024/08/15
野菜がとてもおいしいカレーです ナスが苦手でしたが生まれて初めてナスを美味しく食べられました 少し辛めです
はちみつ0812(477)
2024/07/24
久伊豆神社の帰りに、伺ってみました。 平日の、ちょうどお昼頃だったので、ほぼ満席でした。 とても清潔感のある、素敵な店内。 『ヨロ研野菜たっぷりのワンプレート』(1,540円)に、プラス220円で、アイスコーヒーもつけてもらいました。 運んできてくれた店員さんが、お野菜の説明を、ひとつひとつ丁寧にしてくださって、こだわりを感じました。 思ったよりもボリュームもあって、野菜がとても美味しかったです。 またいつか、機会があったら伺いたいです。
S Tonbe(729)
2024/06/23
とにかく、美味しい野菜を食べるという目的で、来た。 しかも、色々な野菜を食べたいという方には、お勧めだ。 野菜をいれたお水も美味しい。無料で何杯も頂いてしまった。 目の前が駐車場になっていて、車を見ながら食事する人がいるかもしれない。 駐車場と室内の席の間には、テラス席が、あり、愛犬を連れていても楽しめる。但し、愛犬用のメニューは、ない。
柴田謙一(257)
2024/05/15
アド街ック天国で紹介された📺️ヨロ研カフェ☕️ヨーロッパの野菜を使った料理が頂けます🥗 あまり馴染みのない野菜ばかりで、心配でしたが、プロの料理人の腕により💪「ヨーロッパの野菜も美味しいな!」と大満足でした😋
Io Ka(397)
2024/04/20
お昼の時間帯に訪れたところ、平日でしたが満席でした。30分ほど待ち、やっと案内されました。 メニュー表には埼玉県産の野菜を使ったメニューが並んでいます。並んだ甲斐があり、美味しく楽しい時間を過ごせました。 頼んだ料理の野菜の説明を、運んできた時にしてくださいます。 お土産屋さんも併設されており、お菓子やお野菜、お酒なんかも売られています。 大豆畑のビーツとケールがとても美味しかったです。 店員さんは結構忙しそうなのが見て取れて、物販とレストランとでレジがかなり大変そうな印象を受けました。心情的に注文や買い物がしづらかったです。
ばったん(18)
2023/05/12
3年前に人形博物館と共に出来たヨロ研カフェ。車でよく通るので何度も見かけてはいたけど、近所なので「いつでも行けるよね」と逆に足が遠くなってました。 お店入って左側にヨーロッパ野菜と、岩槻のお菓子、秩父の紅茶とか色々手土産になりそうな物が売られていました。(うろ覚え) 右手は飲食コーナー。 まず店内外にあるリザーブプレートなるものを取り、席を確保します。席に置いてあるメニュー表を眺めて、何を注文するか決まったらレジに並んで注文・会計し、注文番号の札を受け取り、席に戻って待つって感じでした。 私が来た時は人が少なくて忙しくなかったからなのか、ドリンクもジェラートも席に届けて下さいました。本来であれば呼ばれたら自分で取りに行くみたいです。(食べ物・料理は運んでくれるそうです) また、食べ終わったら返却口があるのでそこに食器やゴミを置きます。次の人の為に席はキレイにして帰りましょう… そして、ジェラートを食べましたが、めっっっちゃ美味しかったです。 あまりの美味しさにヨーロッパのイタリヤに私は今いるのか?と錯覚しましたが、席が眺めのいい窓際で景色がめっちゃ岩槻みがあったので一瞬で現実に戻りました。また、メニューには「秩父ジェラート」と書いてあったので、イタリヤでもありませんでした。 もっと早くお店に来ればよかったです。 岩槻付近でジェラート食べられるのは、ここと春日部のプレミアムカルビだけなので、岩槻にこんな素敵なお店建てて下さってサンキュ…!って感じです。 ジェラートがあまりにも美味しかったので家族に手土産をと、ジェラートをテイクアウトで注文したところ「蓋がありません」と言われました。自転車だったので上手く持ち帰れるかな?と思っていたら「蓋はないけどラップでよければ」との事でしたので、全然問題ないのでお願いしました。 丁寧にキレイにラップをして頂き、帰る際もめちゃ丁寧な接客をして頂いて、本当にいいお店だなと思いました。 ドライアイスや保冷剤はなさそうだったので、ご参考までに。 フタはたまたまその時にだけなかっただけかも分からないので、次来た時にはあるかも?よく分かりません(汗) あ、あと、フリードリンクとしてお水と、デトックスウォーター(‼︎)が用意されてました。ハーブとかが入ったお水です。初めて飲みました。身体に良さそうな優しいお水でした…! そこらへんの草ばかりを普段から食べている埼玉県民としては、めちゃ意識高すぎて気絶しかけました。 野菜コーナーも、普段なら見かけなさそうなオシャレなレタスやキャベツが200円で売られていたので、スーパーと変わらない手頃な値段設定で良心的でした。 今度はランチ食べに行きます!
S A(182)
2023/03/14
ヨーロッパ野菜メインのカフェレストラン テラス席はベビーカーや、ワンちゃんと食事している人が多いみたい 野菜の販売も行っていますよ! パワーサラダが美味しくて健康的♪ ヘビリピしています。ヨーロッパ野菜とナッツがたっぷりで、ダイエット中でも食べやすいです。 デザートはピンクティラミスがオススメ じゅわっとしたスポンジと、クリームふわふわでした。大きいし金箔ものってテンション上がった!
オッペルと象(946)
2023/03/12
岩槻人形博物館に併設されているカフェです。日曜日のランチタイムに行きました。料理は室内でも外でも食べることが出来ます。晴れた日は外が良いかと思います。食事はヨーロッパ野菜をふんだんに使った料理です。それほどメニューは多くないですが、ひとつひとつ丁寧に作られており、野菜が本当に美味しいです。食後のジェラートは、バジルを別に注文して食べましたが、これも美味しいです。野菜オンリーの食事も今度してみたいと思いました。休みは駐車場が混みます。