Posted by Google Map
神戸市中央区北長狭通3丁目9−7 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
upatan7(294)
2024/08/16
プリン チーズケーキ メロンクリームソーダ カフェオレ プリンがとてもおいしかったです クラシカルな固めの本体にかなり苦めのカラメル 特にカラメルは自分が食べた中では1、2を争うぐらい苦めです 大阪梅田のWhitebirdさんより苦いのでは? チーズケーキはかなりのさっぱり系でレア系が好きな人には少し物足りないかもしれません ですが風味もよくレモンの酸味も爽やかだで、ちょっとおやつにとするならこれぐらいがちょうどですね メロンクリームソーダはクラシカル喫茶にありがちなどぎつい甘さと香料の物ではありません 色を見てもわかる通り標準的なソーダで、バニラアイスも甘すぎずバランスのいい仕上がりでした
lover trip(629)
2024/05/19
レトロなカスタードプリンが食べられる喫茶店。 カスタードプリンはぷるんとしていて、卵の味でしっとり、キャラメルがほろ苦いです。 コーヒーはコクと苦味があって美味しいです。
ミリオンスポット(99)
2024/04/12
レトロでオシャレな店内がとても素敵! めちゃくちゃ美味しいお店の看板メニューのプリンは本当に絶品でした!! また食べたいです!
橋本真優(2)
2024/03/28
初めて行きました。 とても落ち着く雰囲気でお陰様でちょっとした作業が捗りました! エチオピアモカとチーズケーキを頼みましたがどちらもすごく美味しかったです。 特にチーズケーキは濃厚でしつこい甘さはなくあっさりとしていて、そこら辺のケーキ屋さんよりも美味しいと個人的には感じました。
M(816)
2024/03/14
🎈モトマチ喫茶 神戸は元町にあるモトマチ喫茶さんへ。外観からして老舗の喫茶店。だけど、店名は今時。めっちゃ気になりすぎて入っちゃいました。 メニューの種類は少ないものの、コーヒーからデザートまで揃っています。ドリンクはカフェ価格ですが、デザートが安い🍨 注文したのは ◾️アイスコーヒー 520円 ◾️自家製カスタードプリン 380円 コーヒーはもちろん美味しくてカスタードプリンはなかなかしっかりした固さで食べ応えありました。昭和風で美味しい! 店内はクラシックな感じがして上手く居抜きで使われてるなと思いました。古き良き雰囲気です。店主さんも優しい感じで店内の空気感と言うか、なんかめちゃくちゃ居心地良かったです。 ごちそうさまでした♪ ————————————————————— モトマチ喫茶 📍〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通3丁目9−7 —————————————————————
Y. Kabata(857)
2024/03/13
こちらのお店は、2021度2022年度の2年に渡り、食べログ百名店に選ばれているお店で、なかでもプリンが美味しいと聞いていて、いつか味わってみたいと思っており 楽しみにお邪魔する事が出来ました。 奥に深い店内もレトロで、茶色と緑色を基調として優しくで落ち着いた雰囲気です。歴史を重ねた温もりも感じられます。 椋木の一枚カウンター、椅子は木彫りで座面には緑色の布。戸棚には美しいカップがずらり😁✨。静かにジャズが流れています。 本棚には、純喫茶や珈琲やプリンに関する本が置かれていました。次は時間のある時にお借りしてゆっくり読んでみたいですね。 今回は、自家製カスタードプリンと、ブレンドコーヒーを頂きました。『自家製カスタードプリン』…銀の脚付の器にのってて、濃厚なプリンの色とカラメルの色、小ぶりながら凛と佇む美しい姿が素晴らしいですね。弾力があり、ほどよく固めの食感です。濃厚なカスタードの上品な甘味と ほろ苦いカラメルが相まって、口の中で豊かに広がります。 小ぶりながら食べ応え十分の完成度の高いプリンですが、値段が300円とはコスパの良さに驚いてしまいますね。 『ブレンドコーヒー』… 昭和レトロの美しいカップ&ソーサーに 深みを帯びたコーヒーの色の美しさ。焙煎のしっかりしたコクと苦みのあるコーヒーでした(*^^*)
MD joy_sound(628)
2022/12/17
食いしん坊弁護士のご飯記録 【インスタ】joy_sound 【食べログ】_Chrome_ ーーーーーーーーーーーーー 名物の自家製カスタードプリンは濃厚激うま! 神戸市元町のモトマチ喫茶を訪問。 食べログの喫茶店百名店にも掲載されています。 訪問時は満席で並び6名ほど。 自家製カスタードプリンと紅茶をオーダー。 プリンはなんと280円。 ほとんど全てのお客さんが注文しているようです。 濃厚でカラメルの甘さもちょうどいい。 サイズ感もやや小ぶりでちょうどいい。 美味しかったです! 雰囲気も素敵でした。 ご馳走様でした!
k y(429)
2022/10/19
こんばんは!!ぷりんのすけです! 本日は神戸元町にあるカフェ『モトマチ喫茶』さんのプリンをご紹介します。 元町の山手エリアにある小さな喫茶店、席数も少なく土日には列ができる程の 人気店で食べログ百名店2022にも選出されています。 レトロでアンティークな空間は、 まるでタイムスリップしたようなそんな錯覚に陥る雰囲気が素敵。 客層を見ていると喫茶店ですが若い方のほうが多いイメージです。 店員さんも昔からあった喫茶を引き継いでって聞いているので若かったです。 こういう昔ながらの喫茶店が若い人たちの手で新たに生まれ変わり そして若者たちが行きたくなるような空間になっているのは本当に素晴らしい。 <FOOD> ◎カスタードプリン(280円) さて、看板メニューのプリンは値段が280円って安すぎてびっくり! それだけ小ぶりなサイズ感だが艶のある綺麗な硬めプリンです。 カスタード感があり甘いけどもカラメルがバッチリ濃い目で、 甘味と苦味がシンクロしていてちょうど良い味が出来上がります。 レトロな脚付き銀皿に乗って出てくるのも可愛くて大好き。 *プリン帝国メモ* スタイル ★★★☆☆ お肌のツヤ ★★★★☆ 打たれ強さ ★★★★☆ あざとさ ★★☆☆☆ やさしさ ★★★★☆ 育ちの良さ ★★★★☆ <まとめ> 神戸エリアのプリンを語るには、忘れちゃあいけないそんな喫茶です。 プリン好きでまだ行ってない人は是非チャレンジしてみてくださいね! ごちそうさまでした! <チェックポイント> 客層:■男1名 ■男同士 ■女1名 ■女同士 ■学生 □家族 ■老人 ■カップル □サラリーマン・OL 年齢:■10-20代 ■30-50代 ■60代以上 備考:□個室 □景観 □電源 □WiFi ■並ぶ □予約推奨■駅チカ □インスタ映え ■静か □隠れ家 □長居可 □楽しい ※情報は来店時の情報となりますので、ご注意ください。
Posted by Google Map
神戸市中央区山本通2丁目1−20 MAP
Posted by Google Map
神戸市中央区山本通2丁目13−16 MAP
概算距離 410 m åp>
GINNAN CAFE&BAR(銀杏カフェ)わらび餅、餡子などを使ったら和スイーツと日本茶、ハンドドリップコーヒーなど
カフェ
魅力度 4810pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
神戸市中央区元町通2丁目3−18 2F MAP
Posted by Google Map
神戸市中央区栄町通4丁目2−7 MAP
Posted by Google Map
神戸市中央区元町通4丁目1−5 兵庫県 MAP
Posted by Google Map
神戸市中央区下山手通5丁目7−7 105 MAP
Posted by Google Map
神戸市中央区御幸通6丁目1−25 ももの木三宮ビル MAP
Posted by Google Map
神戸市中央区海岸通2丁目2−3 MAP
Posted by Google Map
神戸市中央区中山手通1丁目17−15 扇都センタービル 中山手1F MAP
Posted by Google Map
神戸市中央区元町通5丁目7−12 MAP