Posted by Google Map
常滑市セントレア4丁目10−5 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
T M(8)
2024/08/24
ランチブュッフェで訪れました。 スタッフの方々も親切で会話も弾んで楽しかったです。 お酒は別料金ですが、お値段もお手頃でハワイアンのメニューも満足でした。 空港からは少し離れているので、穴場でオススメです。
MI NAS(22)
2024/08/16
コロナ禍で閑散としていた時期は評価も悪かったのでしょうけれど、口コミから期待していなかった分、感動しました。 人手不足で多少接遇の悪いスタッフさんもいましたが、さすがマリオット系列です、ホスピタリティも意識されていました。 眺めも小さな船着場みたいなポートが見えて、空港も少し見えて、知多半島西岸も一望出来て、楽しい。 子供が遊ぶスペースも確保されていたけど、我が子は食事に夢中で利用せず(貪欲)。 肝心の食事については、ハワイアンフェアの時期で、ハワイのメニューは夫婦共に元々好みではなかったけれど、それでも満足で美味しかったです。本場の香りもするし、知らなかったハワイグルメも楽しめました。控えめに食べたけれど満たされました。 子供たちはハワイの醤油ラーメンとパンケーキが気に入ったようです。わたあめの機械もありました。 知多半島内に住んでいるけれど、ホテルランチは名古屋まで出ていました。ホテルランチで美味しいものが食べたい時は、ココに来れば良いのだと思うと、良い収穫でした。
H S(377)
2024/04/09
朝食にもランチにも何度か伺っています。 海が見えるロケーションでゆったりとお食事できます。お料理も美味しいです。 特にスタッフの方が素晴らしく、アレルギーのある友人とお食事をしたときにアレルギー物質が入っていないか詳しく調べて下さり、丁寧にお答えいただき 安心して食事ができました。 ランチで選ぶメインもとても美味しかったです。
wabisuke(17)
2024/03/13
夜ご飯に子供連れで利用しました。子供にもフレンドリーでソフトドリンクも子供用のコップで出してくれて助かりました。UFOバーガーは見た目もボリューも十分でした。
TOMO NGA(755)
2024/01/09
ランチでお邪魔しました。 ◆フライトオブビュッフェ〜南半球の香りを翼にのせて〜 3200円 キヌアサラダ ポテトサラダ シュリンプ&マンゴー コリアンダードレッシング チョリソーホットドッグ ひよこ豆のピッツア ・各国のディップ サルサ・クリオーラ チミチュリ ぺブレ アジヴェルデ チャカラカ サラダコーナー ケープマレーカレー 牛ミンチベイク 黒インゲン豆の煮込み フィッシュシチュー スネークソーセージ チキンカツ フィッシュ&チップス 鶏の唐揚げ ウェッジポテトフライ トルティーヤ パッションフルーツムース 焼きプリン ミニケーキ 2種 パステルマーブルアイスクリーム メープルナッツアイスクリーム わたあめ コーヒー類 紅茶 ウーロン茶 りんごジュース さまざまな南半球のお料理が楽しめて、またどのお料理も美味しい♪ ひよこ豆のピッツァや、トルティーヤは自身で好きな具材やソースを食べることができるので楽しい。 わたあめもじぶんで作れるので、童心に戻り楽しく作っちゃいました。 大好きなトマトやエビ料理も複数種類ありとても満足。 中でもフィッシュシチューがみんな気に入りすぎて、何度もおかわりしちゃいました。 オープンからクローズドまでゆっくりのんびり頂くことができ、また、混み合ってないのでとても落ち着きました。 名古屋から食事のために来るには少し遠いですが、またお邪魔したいです。 ごちそうさまでした!
福冨諭(Fuktommy)(534)
2024/01/06
2024年1月からディナーのメニューがリニューアルされたとのことで、名古屋名物の手羽先・味噌カツ・海老フライが加わりました。といってもこのときはもう夕飯を食べてたのでアイスクリームだけいただきました。 朝食のビュッフェ会場でもあり、安価でおいしいものが食べられます。
Çava Çaya(404)
2022/12/25
空港のすぐお隣のホテル。近隣に空港以外には食べる場所、コンビニがないため、空港で食べたいのない場合や、お酒飲みたい場合には、こちらが良いかと。 ホテル価格ではありますが、そこまで高くないのが、ありがたいです。特に、早い時間帯はハッピータイムやってて、(確か、17-19だったかな?)飲み物が半額になるのが、ありがたい(グラス系ドリンク全般) ワインの種類は、グラスで、赤白共に4種類くらい。半額だと、いっぱり、400円から600円くらいのもの。泡はポールスターでした。 スタッフの方にオススメされて、しらすのピザをいただいたところ、本当に美味しかった!オイル系ピザかと思いきや、トマトソース🍅も、かかった上で、シラス、海苔、ネギのトッピング。トマトとシラスの組み合わせが不思議!と思いましたが、意外にとすごく美味しかった。 ちなみに、今だと、地域振興券?使えるのでかなりお得。あれ、使う場所探すの大変なので、ホテルでサクッと使えたので、時間的にもセーブできて助かりました。
K Koba(93)
2019/09/23
場所は空港島に入って手前のインターを降りた所。ホテルの二階で窓からの眺めは開放的で、知多半島が望める。 駐車場はホテル横のTimesに停めれば、帰りの精算時に割引券をいただける。 毎月どこかの国の食べ放題フェアを実施している。ベトナム、アメリカ、中国フェアに訪問したが、どれも凝っていて美味しかった。その中でも、ベトナムだったらフォー、中国だったら担々麺のように、オーダーしてからその場で作ってくれて出来立てものが食べられる。また、デザートもその国のフェアのものなので楽しみ。 サラダ、パン、ピザ、ケーキ、チョコフォンデュなど固定のものもあるので、好き嫌いがあるメンバーと一緒に行っても問題ない。 スタッフも皆さん気さくで、空いた皿を素早く片付けてくれる。 唯一惜しい点はジュースの種類が少ないところで、子供から不満が漏れる… (ただ、親としてはジュース飲みすぎを防ぎたいので嬉しい) コーヒー、紅茶の種類はあるので親は満足。 空港島の中にあるためセントレア大橋を渡る必要があるが(片道180円)、それでも毎月行きたくなる満足さがある。来月はドイツフェアが控えたいるので、ドイツ料理を堪能したい!
Posted by Google Map
常滑市セントレア1丁目1 中部国際空港セントレア4F レンガ通り MAP
Posted by Google Map
常滑市セントレア1丁目1−番地 旅客ターミナルビル 4階 中部国際空港 第1 スカイタウン MAP
Posted by Google Map
常滑市セントレア1丁目1 中部国際空港 旅客ターミナルビル 4F MAP
Posted by Google Map
常滑市セントレア1丁目1 旅客ターミナルビル 4F MAP
Posted by Google Map
セントレア1丁目 旅客ターミナルビル 4F MAP
Posted by Google Map
常滑市セントレア1丁目1 旅客ターミナルビル 4階 中部国際空港 セントレア MAP