ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
東けいじ(2024)
2022/07/21
アジアンな料理が食べたくなって、検索してベトナム料理店があったので訪問しました。休日の17時過ぎに訪問しましたが、17時30分からのオープンなので、1Fの駐車場(店舗は2F)で待っていました。イタリア料理店やヘアサロンの駐車場が混在しているので注意が必要ですね。 開店と同時に入りましたが、すぐに数組のカップルが入店してきました。人気店なんでしょうかね。料理は日本人に合う、予想どおりのベトナム料理でとても美味しく頂きました。スタッフさんも対応よく、店の内部も小物や提灯とかもアジアンな感じがしてよかったです。 フォーとかも良かったですが、個人的にはチャーハンが一番美味しかったです。ビールとか含め、かなり注文して3人で1万円程でしたが、お腹いっぱいになりました。
DragonSnake(172)
2022/05/29
ベトナム料理は初めての体験です。メニューは沢山の料理があったけど「ベトナム料理といえば」というよく知っているものはコースランチに多いので、アンデップランチとサイゴンランチをいただきました。前菜だけで生春巻と揚春巻、パパイヤサラダなどと結構量があり、スープや麺でお腹いっぱいになりました。全体的に優しい味付けで美味しかったです。時々来たくなるお店ですね
鈴木弦也(19)
2022/03/05
初めてのベトナム料理でしたが本当に美味しかったです。1600円のランチコースで麺料理はメニューから選ぶものでした。私は牛ベースのフォーを頂きました。どれも丁寧に作られててベトナム料理が大好きになりました!最後のチューと言うデザートもしっかりした甘味があるのにココナッツのコクと爽やかさが絶妙でいくらで食べられそうで感動しました。
上田真寿美(8)
2022/02/07
はじめてのベトナム料理でしたが、どれも食べ安く、とても印象的なお味で、たいへんおいしくいただきました。メニューを全制覇したくなるくらいにお気に入りです。ごちそうさまでした。
よおおが(132)
2021/09/30
とても美味しかったです。お店は2階にあって駐車場は少ないですが、また食べに来たい^_^
みみみ(76)
2021/07/16
人生初のベトナム料理。知人に紹介され、口に合うのかな?と少々不安を抱えながらも来店。 駐車場がテナントによって使える場所が違うようで、入店後駐車した場所を聞かれます。 対応してくれたのは日本人の男の子でした。 愛想がよく、いい意味で初々しい、気持ちの良い接客で好印象です。 肝心のお料理ですが、大変美味しく大満足です! ゴイクン(生春巻き)は日本のものより弾力があり、食べ応え◎シソの香りが際立ちます。 エビのピリ辛ココナッツ炒めはグリーンカレーのような風味。香ばしく美味しい。 柔らか煮豚と高菜の甘辛炒め、これは個人的に一番美味しかった!!パラパラご飯に甘めの煮豚が絶妙なバランスで良い。パウダーもいい。これは毎回オーダーしたいかも。 フォーガーはフォーの鶏肉うどん。フォーを食べてみたかったのでオーダー。香物として、シソ・パクチー・レモンを出してくれます。 そのままで食べると鶏白湯のような味、レモンやパクチーを入れると爽やかな風味に変身。 めちゃくちゃ美味しいです!!!! ベトナム料理と聞くとイメージが湧かないということから自然と敬遠していましたが、これはもうリピート間違いなしです! 気になるメニューもまだまだあるので、色々試していきたいです。
井上智博(170)
2018/08/11
何度か来店しているベトナム料理屋さん。 写真はちょっとピリ辛のフォーを頼んだものになります。生春巻きから始まって、パクチーの入ったサラダ、カレー風味のチキン、そしてフォー、デザートとランチセットは盛りだくさんです。 味も抜群です。他の料理ももっと楽しんでみたい!と思うことでしょう。 座敷もあるので、次は家族で来たいと思います。駐車場もあります。階段で二階に上がるので、足の弱いお年寄りが一緒にいかれる場合のみ注意してください。
Big Eddy(266)
2018/03/01
2017年: 今までベトナム料理と言えば京都のコムゴンに行ってましたが京都に行く必要がなくなりそうです。タイ、台湾、アメリカには行ったコトがありますがベトナムには行ったコトがないので本場の味を知りませんが、日本人の私には大変美味しかったです。 2022年追記: 頼んだ単品メニュ全て美味しかったです。ただそれぞれのボリュームが少ないので、結構色々注文が必要です。リピートしてますが、久々の夜訪問だったのでレビューと写真追加しました。