Posted by Google Map
仙台市青葉区柏木2丁目6−19 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
伊藤心結(1)
2024/07/26
カレーやナンなど現地の本場のカレーを食べれるお店です! スタッフさんはとても気さくで関わりやすく、どれを食べても美味しいです!! 店内もおしゃれで雰囲気も楽しめます!
*。(1)
2024/06/16
お料理が美味しいのはもちろん、お店の雰囲気も店員さんの接客もとても素敵です! 気まぐれプレートを注文しましたが、いろいろな種類のカレーや副菜を少しずつ楽しめておすすめです。 マサラチャイも今まで飲んだ中で一番飲みやすくすっきりして美味しかったです! 全メニュー制覇したいので必ずまた利用します(﹡ˆᴗˆ﹡)
はどー(1)
2024/06/11
お腹も心も満たされます。 店内の雰囲気は落ち着いていて アットホームな感じ。カレーをはじめ、 美味しいベンガル料理と、スタッフさんたちの暖かいサービスを楽しめます。チャイも絶対飲んで欲しいです! 日本にいながら海外旅行気分も楽しめる気がして、定期的に足を運んでしまいます。 辛さも選べるし、お子様メニューもあります。 様々なイベントを通して、気軽にワールドワイドなご縁も繋がるお店です。
Mama H(4)
2024/06/11
初めて食べに来ました。 マトンカレー、バターチキン、ダルカレーの3種にしました。 インドカレーとも、ネパールカレーとも違う感じのカレーで楽しめました。 お店の雰囲気もとても良く、スタッフも愛嬌が良かったです。 次回はイングリッシュフライデーが金曜日に開催されるとの事だったので参加してみたいと思います!
かく(11)
2024/06/09
最近サラサラの混ぜる系カレーにはまっていて食べられるお店を探してこちらに辿り着きました! バングラデシュ料理初めてだったのですが何食べても美味しい! 今日が4回目の来店です。 今回は3種のカレーが選べるプレートにしました。 プレートに乗っているのは ·チャパティ ナンみたいな感じだけどよりアッサリした味わい。もっちりしてて好き ·ライス 長粒米で混ぜ混ぜしてもサラサラで◎こういうカレーは日本の短粒米には合わないんだよね ·サラダ 食べたことないスパイスがクセになる!なんのスパイスなんだろう…カレーと一緒に食べてもおいしい! ·3種類選べるカレー 今日はそもそも3種しかなくてどれにするかは選べず… マトンカレーお肉が柔らかくておいしい!私にはどのカレーもちょうどいい辛さでした ·豆のスープのようなもの 多分豆スープ。コクが合ってご飯とカレー色々と混ぜ混ぜするとおいしい! 次はチーズナンが食べてみたいなと目をつけています!ビリヤニもまだビーフしか食べたことがないので他の種類にもチャレンジしたいです。 店員さんも親切で何回でも行きたくなるお店です◎
Saif Jp(1)
2024/02/27
(自動翻訳)ハラール ハブのメニューでは、伝統的なバングラデシュ料理からモダンなアレンジを加えたフュージョン料理まで、幅広いハラール料理を提供しています。ベジタリアンも肉愛好家も同様に豊富なオプションがあり、誰もが楽しめるものを見つけることができます。 🙂
Keisuke Seto(1)
2023/03/18
世にカレー屋はあまたあれども、ベンガル料理はかなりレア。 宮城では、ここだけかも。 そして、本格派!(←偉そうでごめんなさい) 3種のカレー&豆のスープのセットを頂きましたが、特に豆のスープ(写真奥のひよこ豆のカレーではなくて、左のスープ)がマスタードオイルの風味が効いていて、めちゃめちゃ美味かった〜 スパイスもパンチフォロンで、カロンジとかも入っている辺りがいかにもベンガル料理な感じで、テンション上がりました。 店主さんも他の店員さんもフランクな感じで、他にもスパイス豆知識とかを聞けて、楽しかったです♪ キャパが広くないので、ランチ時は外した方がいいかも知れませんが、個人的には激推しのカレー屋です。
mana mana(208)
2021/11/28
毎日カレーでもよいほど カレーloveな私ですが ハラールハブ初めてのイートイン🍛 一度会ったら大好きになるマムンさんに スパイシー部のお友達を会わせたいなって 話になり4人でお邪魔しました🚗 いつも賑わっているイメージだったので インスタから事前に予約しました。 仕事終わりみんなでワクワク来訪。 何回見ても可愛いお店💕 散々みんなでメニュー見て悩んだあげく やっぱりいろんなカレーの種類食べたいよねってことで ・3種盛りカレー ・エビカレー ・マトンビリヤニ ・エッグヴァジィ など注文しました。 もう、味は他のお店では絶対ない ここでしか味わえない絶妙なバランス 私の舌には全部クリーンヒット。 全部美味しいとか最強すぎます。個人的には マトン、チキン、ダール、エビの順で好き。 マトンビリヤニはいつもあるわけじゃないみたい。こちらもとにかく大好き。 付け合わせのマンゴーピクルスがさらに合う! エッグヴァジィは国民的家庭料理で 安くて早く作れるから 学生とかお金ないお腹空いたら みんなこれ作ってご飯と食べるらしい。 野菜オムレツ的な。これもまた味が好き。 チャパティももちろん美味しいし バスマティライスももちろん美味しい。 そして最後にマムンさん特製の チャイを頂きました。 私正直どこで飲んでもチャイの良さが分からなかったんですが、マムンさんのチャイは全く別物です。 お茶とミルクとスパイスが本当に綺麗に融合されていて、美味しすぎて感動します。 目を閉じたらバングラデシュ見えると思う。 どうやってこんな代物が完成したのか尋ねると バングラデシュでは両親を大切にする文化がとても強いそう。 子供たちは御両親が起きる前に起きて、まずチャイを作る。チャイが出来たら御両親を起こして、1日が始まると。 マムンさんの御両親への愛情の賜物でした。 そりゃ感動しますとも。 チャイ嫌いな方も是非味わってみてください😊 なんて素敵なディナーを過ごせたのでしょうか。 マムンさんありがとうございました☺️