カキノキテラス

カキノキテラス

4.2(668)

魅力度 4868pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

八王子市田町5−1 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

西啓太(けーた)(5)

2024/05/17

5.0

仕事で八王子に来ました。Twitterで八王子グルメを調べたところ、美味しそうなカツカレーの写真を見つけたので行ってみました。 タクシーの運転手さんにカキノキテラスと伝えると最短ルートで連れて行ってくれました。 平日のお昼でほぼ満席でしたが、他に待っている人はおらず5分くらいで中に入れました。 色んなメニューがありましたが、とりあえずカツカレーセット(中辛)を注文。 カツがめーっちゃくちゃサクサクで美味しかった…。 カツの味は少し甘く、カレーの辛さとマッチして最高の美味さでした。 ご飯は大盛りにしても良かったなぁ。 古民家の雰囲気がとても安らげました。 お客さんは男性1人の方やカップルや、女性グループの方など様々でした。今度行く時は妻や両親を連れて行きたいです。

jpn tko (たたな)(368)

2024/03/02

5.0

趣のある平屋の古民家をリノベーションされてとてもいい雰囲気。アプローチから気分が盛り上がります。古い家屋の改装なので身長170cm以上の人は注意が必要です。私は頭を二度ぶつけました(笑) ちなみに駐車場は建物の右にスーパー共同のスペースがあります。 カツカレーをオーダー、カツは大きめで衣はサクサク。ライスはちょい固めで自分は好きですが好みが別れるところかも。ライスは量が選べますが、カツのボリュームが大きい分、よほどの大食漢で無い限り標準で充分。カレーは辛口でオーダー。じんわりとした辛さが口の中に広がります。野菜サラダ、ナッツふりかけ、ピクルスもセット。自家製ピクルスが美味しい! ドリンクはコーヒーなどが付きますが、プラス料金で色々選択肢があります。 ライスを250グラムでオーダーしたからか満腹でデザートにはたどり着けず(笑) どうもご馳走様でした。

真理(65)

2023/09/24

5.0

昔の花街にあった古民家を改修して造られたおしゃれなカレー専門店です。 QRコードを使って注文する方法がよくわかりませんでしたが、スタッフの方が親切に教えてくださいました。 豚角煮カレーのお肉ががとろとろに柔らかでしたし、12品目の旬の野菜カレーも彩りよく食べ応えもあって満足のいくものでした。

Mi yon(44)

2023/09/07

5.0

日曜日の13時半頃伺いました。前に4組ほど待たれていて、ウェイティングシートに名前を書いて店先で呼ばれるのを待ちます。 店内orテラス、もしくはどちらでも可のいずれかを選択。どちらでも可を選択したので割と早くテラス席に案内してもらえました。 8月の猛暑日で暑くはありましたが、扇風機を置いてくれているので風が通ります。 オーダーは席に置いてあるQRコードで行います。私の携帯がうまく反応してくれなくて、お店の方をお呼びしてオーダーをとってもらいました。来てくれた女性店員さんが優しく丁寧で嬉しかったです。 カレーの種類にもよりますが、デザートとドリンクもつけて大体2000円前後です。 素敵なお店とお食事で、久しぶりに会った家族と楽しい時間が過ごせました。 ありがとうございました😊

snow(795)

2023/06/29

5.0

週末の14時過ぎに伺いましたがまだ混み合っていました。 店内で座れたのでおすすめカレーを。 中辛にしましたが結構スパイシーでした。辛いのが苦手な方は甘口から試しても良いかもしれません。 カツにかかっているソースは酸味が強めでアクセントになっています。 スイーツも美味しそうだったのですが、カレーだけですっかりおなかいっぱいになってしまいました。 テラスは犬もOKとのこと。動物さん用のお水なんかの用意もあるみたいです。 古民家を改装しているので、基本的には殆どとっぱらっていて天井は吹き抜けなのですが、ところどころ梁などが低い位置に残っているので頭上には注意が必要です。 私はちびなので平気でしたが、180cm近い連れが頭をぶつけていました。 スマホでオーダーするのは楽で好きなのですが、こちらはLINEのシステムを利用されていて、LINEアカウントをフォローせざるを得ないしLINEのオーダーシステムがとっても使いにくいので、結構わかりづらいです。 接客は丁寧で嬉しかったです。

あやのん(112)

2022/11/16

5.0

車を停められるスペース(業務スーパーと共用)があります。無料です。すぐ隣にオシャレな入口のお店。テラス席と店内があり、本日は店内は満席で入られませんでしたが、天気にも恵まれ(少し日差しが暑い中でしたが)心地よく過ごせました。ランチメニューも豊富で、甘口〜辛口を選び、その日のお惣菜か、サラダを選んで、ドリンクを選んでランチセット注文完成。プラス料金を払えばデザートやお酒も飲めるようです。 甘口を選びましたが、メニューに書いてあるとおりやや辛口。(自宅で作るカレーの中辛くらいに感じました)辛口苦手な方は甘口が丁度よさそうです。 注文を聞いてくれるタイミングや、バッシングするタイミング、デザートを持ってきてくださるタイミングも良かったです。 お水の量も気にかけて下さり、適宜お声かけして頂きました。 あまりにも居心地良く長居してしまいました。

怜龍(252)

2021/11/18

5.0

八王子駅北口の正面通りを北上し、北大通りで左に曲がり、暁橋を目指して右に曲がってしばらくのところにあります。(文で説明するのは少し難しいですね。)川まで出て、河川敷を散策がてら行くのも良いでしょう。 築100年の古民家とのことですが、綺麗な庭(店名の由来の柿の木があります)とウッドデッキ(テラス席)があり、とてもお洒落です。 入り口もウッドデッキを重ねたような作りでとてもお洒落ですが、4段の広い階段状になっており、残念ながらバリアフリーではありません。 店内もお洒落で、天井が高く、綺麗にリフォームされており、明るく、清潔感に溢れています。 「山形米澤豚のカツカレー」を戴きました。 雑穀米のライスの上に大きなカツが乗っており、サラダ(惣菜も選べます)と小鉢が付いています。カレーは別鍋で出てきます。 サクサクのカツの上にはバルサミコ酢がかけられており、賛否はあると思いますが、私はカレーのコクと相まって、味に奥行きを持たせていると思います。 砕かれたナッツの小鉢があり、途中で食感と味に変化をつけることが出来ます。 カレーの辛さは少々控えめに感じましたが(中辛を頼みましたが、こればかりは食べてみないと自分の好みの辛さかどうかわからないので仕方ありません)、辛口もありますので、次は辛口にしようと心にメモをしました。 カレーとしては少々お高い値段かと思いますが、戴く環境、素材、丁寧に作られていることを考えると、たまには自分へのご褒美にいいかな、と思います。(そう考えるとそんなに高くないかも。) 次回は、燻製かきカレーか、奮発して牛肉のステーキカレーを食べたいと思います。(辛口で。) 料理からも接客からもお店の人の誠実さが覗えます。星5つです。 数ヶ月ぶりに訪問しました。 今度は、ステーキカレーのランチ版である「牛肉ステーキ&旬野菜カレー」を「辛口」で戴きました。 色鮮やかな野菜は、カブ、ズッキーニ、ニンジン、黄と赤のパプリカ、カボチャ、ジャガイモと盛りだくさんで、どれも驚くほど美味しく、決して牛肉の添え物などではなく、両主演として胸を張れる存在です。 ステーキももちろん主演のひとりで、ジューシーなレア部分は噛むほどに肉汁がほとばしり、そこに脂身の上品な甘さがコクとなって加わり、ここ最近、美味しい野菜とお肉を食べていなかったのだ、と思い知らされました。(私的には野菜の方が予想を上回りました。) カレーは、やはり辛口で正解でした。キレのある辛さ(そこまで辛くないですが…)が、よりカレーソースに溶け込んだ野菜などの甘味(旨味)を感じさせました。 まだまだ、メニューは豊富なので、他にも食したいと思います。 (このクチコミもエンドレスになるかもです。) (※あくまでも個人の感想です。)

Keiko(189)

2019/10/13

5.0

カレー好きには嬉しいお店です。 ステーキと野菜のハーフカレーをいただきました。注文は席で、カレーを選んだら辛さ、ご飯の量、付け合わせ、飲み物そして必要に応じてトッピング。サイドメニューもデザートメニューも豊富です。 中辛を選びましたが、ピリッとした辛さが口に残ります。ステーキも野菜も美味しかったし、同席の人が注文したトッピングのかつはカレーとの相性抜群(今さらですが) 本日はテラス席でいただいたのですが、目の前に柿の木があるせいか、蝿が飛んでいます。席を選ぶときはお気をつけ下さい。 それがあっても、とても美味しいカレーでした。デザートのミニコーヒーゼリー最高です。