Posted by Google Map
佐野市堀米町42−3 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
B(55)
2024/08/07
たくさんある佐野ラーメンの店舗の中で、好みは分かれるかと思いますが、個人的には佐野ラーメンとして紹介したいお店だと思います。 初めて行きましたが、さすが佐野ラーメン会、会長のお店とあって美味しかったです。 平日のお昼過ぎに到着、混んでるかな?と思いきや、猛暑のせいか、タイミングが良かったのか、1人だったためか、駐車場も着席も待つことなく入れました。 ランチタイムのメニュー4種の中からチャーハンセットの醤油+ラーメンに青ネギトッピング+水曜日餃子半額クーポンで餃子を注文しました。 好きな人には嬉しい量の青ネギ、佐野ラーメンらしい醤油のスープ、コシのあるちぢれ手打ち麺、青ネギの下にはメンマ+チャーシュー+なるとがしっかり入ってました。 チャーハンも餃子も美味かったです。こちらのお店はモツ煮が美味しいようで、隣りの方はモツ煮定食を食べていました。 メニューからは塩ラーメンや味噌ラーメン、ネギラーメンや人気のモツ煮、唐揚げも気になります。これから通って、色々食べてみようと思います。 ご馳走さまでした。
長谷川裕司(45)
2024/07/10
ラーメン太七に行きました。看板メニューの青ネギ醤油ラーメン食べたんですけど、すごいあっさりしていて食べやすく、サラッと食べちゃいました。美味しかったです。また近くに来たら寄らせていただきます😋
natsu “なつ”(152)
2024/04/21
人生初の佐野ラーメンを食べましたが、めちゃくちゃ美味しい!行って良かったです。あっさりしていてお腹に優しいそれでいて店主がバイク乗り!ステキです。ラーメンの味は絶品!店内もエモくてまた行きたいです。
タヌキラクーン(37)
2024/04/14
青ネギラーメン醤油味いただきました。 まだ余裕でいけるので、 餃子とチャーハンを連れと半分こ。 どれも旨し!! 次回は塩味麺と黒唐揚げを食べに来たいです。
carimero-p(125)
2024/03/31
日曜日PM14:00頃、初訪問しました。 待ち客もいなかったので、待つ事なく席に座る事ができましたが、店内はお客さんで賑わっていました。 ラーメン(麺固め)を注文。 スープは全部飲み干せるくらいあっさりしていましたが、麺固めだったので、シコシコ麺の歯応えを感じながら、優しいけどしっかりと味わえるラーメンをお腹いっぱい頂きました。 次回は、青ネギラーメンを食べてみたいと思います。 ごちそうさまでした。
ライダーめん(722)
2024/02/11
佐野までラーメン食べにツーリング! 昔からある太七さんですが初来店しました! 16:00頃に到着したので 待ちはありませんでした! 奇跡的にカウンターが一席空いてた! 迷わずチャーシューメンを注文しましたが おすすめは青ネギラーメンの様です! でも今日はどうしてもチャーシューメン! 10分も経たない内に着丼! まずスープを一口! あっさりした感じの清湯スープですが ほんのり生姜の風味と鶏ガラの旨味が 重なり合ってめちゃくちゃ美味い! 麺も佐野ラーメンらしい 中細多加水麺のビロビロ感がいい! チャーシューもバラ肉で分厚くカットされ ストレスを感じない程良い歯応え! 流石老舗の美味いラーメンでした! 駐車場も広く、混雑時は記名帳に 記名して待つ様です。
very mat(274)
2024/01/15
青ネギラーメンが有名だけど、ラーメンセット(もつ焼)を注文。ラーメンはあっさりで油少なめで美味しい。もつ焼もいい。ボチボチ混んでますが運良く待たずに入店。餃子も美味しい。芋フライもあります。
ほのお(13)
2023/04/30
1年ぶりに再訪 今回はランチで伺いました。 青ネギラーメンの醤油とチャーハン大盛、餃子、イモフライを注文❗️ ラーメンはあっさりして量が少なめなので、年配の方や女性の方でも食べ切れます。 若い男性の方は、私みたいに沢山頼んでみて下さい。どれも美味しいです。 あと、モツ煮が美味しいとお店に書いてありました。 2人で行き青ネギラーメンの醤油と塩を食べました。私は薄味なので通常ラーメンのスープは残すのですが、ここのは醤油も塩も最後まで飲めました。麺もとても美味しかったです。濃いめが好きな人には物足りないかもしれませんが、薄味が好きな人には良いと思います!