Posted by Google Map
藤沢市鵠沼橘1丁目1−15 イマジンビル Ⅱ 3階 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
桑原公平(1)
2024/08/14
お通し、料理、お酒全てにおいてとても美味しい! また、お酒は種類豊富でどういうのが飲みたいか言えば美人女将が詳しく教えてくれる! 牡蠣は行く日行く日で産地が違うから色んな味が味わえて牡蠣好きには嬉しい! 料理長がその日オススメのお刺身を食べるか聞いてくれるのも最高! 店内の雰囲気や居心地が良くついつい長居してしまうとてもいいお店です!
井之上あみ(3)
2024/08/14
最初のお通しがめちゃうまい鯵の南蛮漬けもだし、だし巻き卵もだし本当に美味しい。 いろんなメニューがある。そしてわたしの1番のお気に入りは大和芋の磯辺揚げ。 本当にどんだけ食べても飽きない。 メニューは店長の手書き。わかりやすくて読みやすい。 お酒が飲めないわたしはいつもソフドリですがソフドリでも嫌な顔ひとつしないから嬉しい。 ご飯も本当に美味しい。 豚肩ロースの西京焼きめちゃうまい
ex_megane 3rd(302)
2024/07/28
【酒肴割烹 つぐわ @藤沢】 今年4月にオープンした和食のお店。 今回、藤沢住みの趣味友を誘いお邪魔してきました。 南口の繁華街から少し離れたところにあり、飲食ビルの3Fに隠れ家然として佇んでいます。 店内は落ち着いた和モダンといった雰囲気で、入口近くにカウンター席、窓際にテーブル席という構成になってます。 この日はフロアスタッフの女性と男性シェフの2人体制で営業していました。 ————— すき焼きはマストで注文するとして、お通しの玉こんにゃくをいただきながらその他気になるメニューをオーダーしました。 ◆うずらの蕎麦つゆ漬け 蕎麦つゆが染みたうずらの卵がシンプルに美味しい。 卵好きとしてはずっとつまんでいたい一品です。 ◆砂肝の山椒醤油漬け 友人が真っ先に目を付けた一品。 山椒がぴりりと利いていてほどよい噛み応えもあり、これも良いおつまみ。 下戸の友人が『これずっと食べていたい』と言っていたほどです。 ◆本日のなめろう この日は鯵を使用。 なめろう単体でも美味しいのですが、付け合わせの茗荷がイイ! なめろうの上に載せて海苔で巻いて食べると、さっぱり感が増して最高です! ◆つぐわの冷奴 暑い日だったので、冷奴でも食べるかと軽い気持ちで注文。 これがイイ意味で期待を裏切られました。 豆腐も大豆の味が濃厚でしっかりした味わいになっているのですが、それ以上に出汁が美味い! 刻んだオクラ・なめこ・長芋などとともにこの出汁と一緒に冷奴を食べると、主役級の美味しさです。 この出汁をご飯にぶっかけて食べたくなりましたね。 ◆土佐豆腐 冷奴が美味しかったので、続けてこちらも注文。 揚げ出汁豆腐の衣を鰹節にした料理といった感じです。 鰹節のパリパリとした食感と風味が、これまた濃厚な豆腐の味わいと相性バッチリ。 自家製天つゆにつけていただくのも美味しいです。 ◆大粒エビマヨ 実は人気No.1メニューなんだとか。 サクサクの衣とぷりっとしたエビにマヨソースと胡椒がかかり、まろやかさと酸味の中にスパイシーさもあり、実に美味しい! これは人気No.1というのが分かります。 ◆和牛サーロインのすき焼き(+うどん) そしてお店推しのすき焼きの登場です。 焼く前のお肉を見せていただきましたが、素晴らしいサシの入り方でテンション上がります! 使用しているお肉はその時で異なり、この日は三浦牛のサーロインだとか。 最初にお店の方にお手本で焼いていただきましたが、しゃぶしゃぶのようにすき焼きの割り下にさっと通して少しピンク色を残した状態で引き上げます。 卵に投入していざ実食。 美味い! マジであっという間に口の中でとろけていきます。 割り下の味わいもあっさり甘めのイイ感じで、そこに肉の旨みも一体となり恍惚となる美味しさです。 推しメニューなだけあります、ホントに美味しい。 野菜や豆腐、白滝もイイ感じに味が染みてこれらも美味しくて大満足です。 特にすき焼きの春菊や白滝って大好きなんですよね。 そして、肉が美味しすぎたので、二人前を追加注文。 ついでにご飯も注文して疑似牛丼にして食べたりして、もう幸せでした。 最後は、うどんを注文してうどんすきを。 細めのうどんだったので自分の好みとは違いますが、細いので割り下も良く染みてこれはこれでアリですね。 いや~、大満足のすき焼きです。 ————— お酒は日本酒メインで色々取り揃えていました。 個人的にハイボールが好きなので、ビールの後は余市、山崎あたりをいただきました。 ————— イイお店を発見できて大収穫です。 暑い日でしたが、空調が利いた中で食べるすき焼き最高でした。 すき焼き以外の料理も美味しくて、特に気に入ったのは各メニューに使用されていた出汁の美味しさです。 ここは多分どの料理を食べても満足する美味しさなんじゃないでしょうかね。 オープン間もないのでまだ知られていないお店ですが、アタリのお店だと思います。 今のところはディナーのみの営業らしいですが、藤沢で食事や飲みの機会があればぜひ行ってみてほしいですね。
TAKU(2)
2024/07/10
藤沢駅からすぐ近くにある和食屋さん。繁華街から少し離れた静かなところにあります。 店長の女性はとても気さくで話かけやすかったです。 料理も美味しくて特に好きなのは、マグロの漬け丼です。途中からは味変でお茶漬けにできるところも魅力的です。エビマヨも人気なようです! 焼酎日本酒も力を入れてるようなので、好みに合わせたものをチョイスしてくれました! まだ、オープンしたてというのもあり今後の新しいメニューも楽しみです!!
I井出雄介(4)
2024/07/02
ディナーで友達と行ってきました! 店内はゆったりとした雰囲気で落ち着いてごはんとお酒を楽しめました! お店の名前の入った冷奴はオクラやなめこが入った特製出汁が最高!✨ これはリピート確定!!! でもなんと言ってもおすすめしたいのは海老マヨ!とにかく美味しいです😭 和食がメインの中でめずらしいメニューですが、これは絶対に頼んだ方がいい1品! ぷりぷりの海老にくどすぎないマヨソースがお酒との相性も抜群! 隠し味にわさびが入ったポテサラも美味しかったです! 日本酒もたくさん種類があるので、これらのごはんやお刺身などと楽しめるお店でした!
M.I(8)
2024/07/02
落ち着いた店内で店長こだわりの日本酒を楽しみながら数々の和食を楽しむ事が出来ます✨ 特にすき焼きは絶品です🤤(早く食べたすぎて写真撮るの忘れました…😅) 是非一度、酒肴割烹つぐわに訪れてみてください☺️
小川隼平(4)
2024/07/02
わがまま言って 作って頂いたすき焼き丼、美味美味。 落ち着いた空間で、美味しい日本酒と共に素敵な夜が過ごせました。 また伺います。
じゅん(2)
2024/06/04
家族で行きました。刺身盛り、すき焼、豆腐料理を注文しました。すき焼のお肉が柔らかで美味❗️ 「つぐわ」名前がいい。 繋がる輪、縁起がいいです。 無限に繋がっていけばいいですね‼️ 応援します❗️
Posted by Google Map
藤沢市鵠沼石上1丁目6−1 エスタ地下 1階 MAP
Posted by Google Map
藤沢市藤沢540−12 ふじやす水産2階 MAP
Posted by Google Map
藤沢市南藤沢22−14 地下 MAP
Posted by Google Map
藤沢市鵠沼石上1丁目7−1 ケインズタワー 8階 MAP
Posted by Google Map
藤沢市鵠沼石上1丁目5 MAP
Posted by Google Map
藤沢市鵠沼橘1丁目17−15 MAP
Posted by Google Map
藤沢市南藤沢23−10 六光会館 4階 MAP
Posted by Google Map
藤沢市南藤沢23 23−4−105 三愛ビル 1階 MAP
Posted by Google Map
藤沢市鵠沼石上1丁目5−15 MAP
Posted by Google Map
藤沢市藤沢576 林 ビル 2 階 A MAP