海鮮茶屋 魚國海鮮茶屋魚國(Seafood Restaurant UOKUNI)

海鮮茶屋 魚國海鮮茶屋魚國(Seafood Restaurant UOKUNI)

4.0(739)

魅力度 4739pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

小田原市栄町1丁目1−9 ラスカ小田原 2階 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

YASU Curryprince(108)

2024/07/25

5.0

2024.0720(土) 小田原駅直結のラスカ2階にある大人気の海鮮がおいしいお店。お昼時や夕方以降は混むので、15:30頃に訪問したら待ちなしで入店。おいしい魚で軽く飲んで早めの夕食 ・常盤木盛り(刺身一人前) 1980円 ・いか塩辛 440円 ・エビス生中 720円 ・一番絞り生中 690円 刺身は5点盛り(イサキ・イナダ・マグロ・マダイ・メダイ?)ボリュームもクオリティも文句なし。特に旬のイサキは脂が乗ってめっちゃおいしい!塩辛はワタも入って濃厚テイストの中に柑橘系かな?爽やかさもあり丁寧な仕上がり ビールはどちらもきめ細かな口当たりで、新鮮だからかそれぞれのブランドの特徴が良く分かる。魚との相性も良くて思わずくぅ〜っと声が出そう(^^) 総合的に大満足。さすがだね!

wing west(1876)

2024/07/19

5.0

刺身盛り合わせ常盤木盛り 新鮮で非常に美味しかったです。 しじみ汁 大きいお椀に大きめのしじみで非常に美味しかったです。 刺身でこのレベルなので、他のメニューもきっと美味しいと思います。 おすすめです!

Chung Karen(708)

2024/06/17

5.0

(自動翻訳)今夜夕食を食べに来たのですが、名物丼は売り切れていました。 安くて美味しいもう一つの食事セットも試してみました。可能であれば、他の料理を試しにまた来ます。 雨の平日のランチに2回目の訪問、わずか数分で着席しました。海鮮丼を食べてみましたが、味も美味しかったです。

リンウェイパー(200)

2024/06/04

5.0

海鮮丼がめちゃくちゃ美味しいです。 切り身が厚くぼてっとした食べごたえがたまらないです。大阪から観光の往来で5回は来ました。今は、間の休憩無く、15時過ぎに食事出来て良かったです。しじみ汁変更もおすすめします。

油屋イ藏(261)

2024/05/06

5.0

小鯛の焼き物と刺身のセットと金目鯛の煮付けを頼みました。 大変美味しく頂きました。 観光地価格で小さな鯛が出てくるのかなと思ったら結構大きく立ってました^ ^ 金目鯛の煮物も温泉地で食べたらもっと高額になるところ土産屋のパックと同じ価格。

絵美(486)

2024/04/20

5.0

新鮮な魚料理を提供する定食屋さん。 小鉢や酒類も豊富にありますが、居酒屋ではありません。 味、鮮度、量共に文句なしです。 カウンター席は、仕事帰りの男性一人利用が多く見られます。 夜8時前から、鯵フライなど人気メニューは幾つか完売していました。

s shoji(99)

2024/03/25

5.0

11時半まえに到着!11時オープンのため既にウェイティング4組。テーブル希望にしましたが、カウンターの方が回転率が良いのか先に呼ばれていきます。しかし30分も待たずにテーブルご案内。 お酒を頂きたかったので、常盤木盛り合わせ注文。 ほうぼう・ブリ・真鯛・マグロ・目鯛の4種 とにかく新鮮!そして脂の乗りも良く、全部美味しい!とても満足の刺身盛り合わせ。 追加で、えぼ鯛と鯵の干物を注文。 鯵はもう少し小さいのが好みだったかな? 料金は少し高めの設定ですが、味は大満足です。 ご馳走様でした。

kenta omura(522)

2024/02/18

5.0

駅前の昼食場所を探しており、googleでの評判を見て訪問を決めました。 日曜日の10時50分頃に到着しました。 開店前でしたが帳簿が出ており記帳が可能でした。 が、開店10分前ですでに19組みの記名があり当方は20番目でした。 そこから更に記帳があり、開店時には30組くらいの待ち合わせとなっておりました。 開店以降も続々と来店が続いてましたので、このお店の人気具合を実感がしました。 開店してからの案内で、20番目でギリギリのファーストロット入店でした。 カウンターのお客さんが多く運が良かった様なので、開店で確実に入るには20分前位の記帳が必要かもしれません。 入店しつつ注文の流れで、自分は焼き魚(タイの頭)と刺身の御膳、妻は煮魚(鯛の頭)、子供達は子供マグロ丼を注文しました。 ・子供マグロ丼 マグロの漬け丼ですが、見るからにマグロの質がいいです。 ※子供からはお裾分けがなかったので見た目のみの判断です… 6歳と4歳の子供ですが、届いてから一心不乱に食べ続けてあっという間に間食しました。 下の子は好き嫌いが結構あるのですが、余程美味しかったのか1番に間食してました。 ・焼き魚(鯛の頭)と刺身御膳 刺身は魴鮄・太刀魚の炙り・真鯛の3点盛り。 特に魴鮄の旨みが印象に残りました。 鯛の頭は火の通し方がとても良く、大きな身でしたが均一に火が通っており鯛の旨みを存分に味わえました。 塩加減も良かったですし、眼球のゼラチンの味わいたいも抜群でした。 ・煮魚(鯛の頭)定食 妻曰く、煮汁だけでご飯7杯はいけるとのこと。 これだけのお店なので、独自のレシピがあると思います。 煮魚はお店の実力だと思いますので、次回は自分も実際に味わってみたいです。 人気店でありますが、回転はそれなりによさそなので多少並んでいても待つ価値はあると思いました。