Posted by Google Map
神戸市北区有馬町808-1F MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
nana k(45)
2024/08/25
暑い中探索して座れるカフェを発見💡 食べ歩きのお店が多いから助かりました☺️ ふわふわのかき氷と、ふわふわのおにぎり。 私はおにぎりを頂きましたがコスパ良し👌 具材も選べるので良かったです🍙
yuna okiya(19)
2024/08/24
ホテル、中の坊瑞苑に隣接しています。 抹茶わらび餅はとても瑞々しく、プルプルで美味しかったです! 落ち着いた雰囲気がとても素敵で、ゆっくりできました。 他のメニューも美味しそうなので、また行きたいです。
あまらて(4)
2024/08/16
とろとろでほんのりあたたかくて美味しかったです。自分が今まで食べてきたわらび餅の中で一番好きでした!わらび餅にかけるように和三盆がありますが個人的にはかけない方が好みでした。また有馬温泉に行く機会があれば絶対に行きたいです!
にこ(28)
2024/08/04
何度も有馬には来ているのに ここに来たのは初めてでした。わらび餅は 待っている間に たっぷたっぷと練って作っている音がして、一口目に食べたわらび餅は 氷水に入っているのにまだ暖かく とろっとろで感動しました。時間が経つにつれ 固くなっていき それもまた美味しかったです。ぜんざいもいただきましたが、それは 砂糖がかなり入っているんだろうな と思うほど甘かったです。塩昆布がもう少し欲しかったかな。 5名で来店し、初めは中二階の窓がないちょっと閉鎖的なお席に案内されたけど、やはり1階の庭が見える場所が良くて 後ろ髪引かれていたら それを察知してくださり、「空きそうなので 空いたらご案内しますね」と仰ってくださいました。ありがとうございました!
Usagi Morimoto(68)
2024/07/08
有馬温泉街で有名なの生わらび餅を食べに来店。 店内は高級な雰囲気で落ち着くことができた。
サクラフランソワ(13)
2024/02/10
有馬に行くとマストのお店です。 いつも変わらず同じメニューを注文します。 名物的なわらび餅は 風情のある朱赤の器に浮かべられ 他にはない食感です。 季節事に限定なお味もありますが 私は、お気に入りのお抹茶味で あとは、こちらもとてもお気に入りの お抹茶ぜんざいをいつも変わらず注文し 満足致しました。 有馬といわず甘味処としても お気に入りのお店です。 接客も丁寧で良いかと思います。 さすが、中の坊附属といった感じです。
ro co(227)
2023/03/13
食べてみたかった『本生わらび餅』をいただきました。作りたてでなければ味わえない食感に風味。期待を裏切らない美味しさでした。
Atsushi MASEGI(1719)
2022/08/14
さっきまでお昼ごはんを食べていたのにもうお茶の時間にしようと言われてこちらのお店に。どうやらお目当ては本生わらび餅の様子。せっかくの旅行ですからお付き合いしましょうと入店。 私はほうじ茶かき氷(1,100円)を注文しました。いや何故って、氷なら溶ければ水ですからお腹に入れやすいのではないかということです(笑) とはいえ、わらび餅にもちょっと興味が湧いてしまったので一口いただきました。もう、トロットロでびっくり。こんな食感のわらび餅は食べたことがないですね。美味しいです。 かき氷のほうもほうじ茶なので味はスッキリ。小豆もそれほど甘ったるくなくさらりと口の中に消えていきました。 旅先のこういう時間も悪く有馬温泉(なんやそれ)。
Posted by Google Map
神戸市北区有馬町228−12 MAP
Posted by Google Map
in the building of Tocen Goshoboh, 858 有馬町 北区 神戸市 MAP
Posted by Google Map
神戸市北区有馬町 字有馬827番地 MAP
Posted by Google Map
神戸市北区有馬町1641 念仏寺 MAP
Posted by Google Map
神戸市北区有馬町199−10 MAP
Posted by Google Map
神戸市北区有馬町1348−1 MAP
神戸市北区有馬町1300−4 MAP
Posted by Google Map
神戸市北区有馬町811 MAP
Posted by Google Map
神戸市北区有馬町1068 MAP
Posted by Google Map
神戸市北区有馬町1176 MAP